2022-01-21
お知らせ

プロアドベンチャーレーサー 田中正人氏 | 山のエキスパートから見たココヘリ

万が一遭難してしまった時のお守りとして、ココヘリを持つ意義は大きい。 プロアドベンチャーレーサー田中正人さんからのメッセージを掲載しました。

目次

万が一遭難してしまった時のお守りとして、ココヘリを持つ意義は大きい。

レース中は身体的・精神的にゆとりがなく、冷静な判断と行動ができにくい状態となり、時に常識では考えられない行動を起こしてしまうことがあります。これは他人事ではなく、誰しも可能性のあることだと思います。また、大会運営側は、そもそも道迷いをさせない対策の追求も必要だが、起きてしまう可能性は必ずあるものとして対策するべきです。その対策の1つとして「ココヘリ」は実用化されているサービスの中では特筆すべきものと思います。

©︎Kouichi Miyagami

日本トレイルランナーズ協会 常務理事
( 一財 ) 日本トレイルランニング協会 理事

田中 正人氏

関連ストーリー
忍者トレイルランニングレース2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

甲州アルプスオートルートチャレンジ 2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

ココヘリ安全登山学校 山岳医から学ぶ救急法

2025-10-31

安全登山学校

11/30 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

11/30 山の応急処置 基礎講座|いざという時のケガに備えて

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

Burtonオリジナル発信機で「ココヘリ」に入会できる 数量限定キャンペーン開始 

2025-10-23

お知らせ

ねんりんピック岐阜2025 オリエンテーリングで「ココヘリ」を導入

2025-10-19

お知らせ

宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ