2022-05-30
安全登山学校

第5回 ココヘリ安全登山学校「安全対策クラスⅣ」アーカイブをYoutubeにアップしました。

安全登山学校WEB講習のダイジェストです。会員限定フルバージョンはマイページよりご覧いただけます。

目次

安全対策クラスⅣ
~雪山に登頂しよう~ 安全な歩き方・ピッケル・アイゼン・ハーネス・ロープワーク~

授業内容

雪山のシーズン第二弾。前回学んだ「冬山への第一歩」のステップをベースにして、更に雪への具体的な対処をピッケル・アイゼンなどの登攀用具を積極的に使い、雪山をリスクマネージメントし、実際の雪山登頂を安全に導くための基礎を身につけます。

アイゼン・ピッケルの選び方、携帯方法、調整・手入れのやり方、ハーネスやロープを使用する環境とタイミング、ロープワークなど、特別なギアへの理解や経験をベースに雪山のステップアップをします。


■Web講習■

講師:公益社団法人日本ガイド協会理事/国際山岳ガイド近藤謙司氏
日時:2022年3月8日(木)20:00~21:30

■実技講習■

※今回は実技を2ヶ所で開催しますので、お近くの開催地にてご参加ください。

【北海道開催】

日時:2022年4月23日(土)24日(日)

場所:北海道 大雪山旭岳
講師:国際山岳ガイド 今井晋氏
講習料:有料

募集人数:4名(最小遂行人数4名)

【長野県開催】
日時:2022年4月29日(金)30日(土)
場所:長野県 硫黄岳
講師:公益社団法人日本ガイド協会理事/国際山岳ガイド 近藤謙司氏・国際山岳ガイド 天野和明氏

講習料:有料
募集人数:8名(最小遂行人数4名)

Web講習のみの参加も大歓迎です。是非ご参加ください。


後援:一般財団法人全国山の日協議会

本編はココヘリ会員限定。ココヘリマイページへログイン後、「その他情報」→「安全登山学校」へ。

auth-mall.com/ajmypage

関連ストーリー
忍者トレイルランニングレース2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

甲州アルプスオートルートチャレンジ 2025 | ココヘリ義務化

2025-11-02

義務化施設

ココヘリ安全登山学校 山岳医から学ぶ救急法

2025-10-31

安全登山学校

11/30 山でのビバーク講座|緊急時に頼れるツエルト設営をマスターしよう

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

11/30 山の応急処置 基礎講座|いざという時のケガに備えて

2025-10-29

COCOHELI TAKAO

Burtonオリジナル発信機で「ココヘリ」に入会できる 数量限定キャンペーン開始 

2025-10-23

お知らせ

ねんりんピック岐阜2025 オリエンテーリングで「ココヘリ」を導入

2025-10-19

お知らせ

宮城県防災航空隊×仙台市消防局航空隊 × ココヘリ ドローンを活用した捜索訓練を実施しました

2025-10-17

お知らせ

ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険) を第一スマート少額短期保険株式会社より提供開始

2025-10-14

お知らせ