2022-08-13
改善・新機能

LIFE BEACONアプリがさらに便利に

目次

[新機能] GPS履歴機能が、地図履歴表示でさらにわかりやすく。

例えば、会員証(発信機)を入れた鞄をどこかに置き忘れても安心。

地図上に日時と位置情報の履歴が表示されるから、簡単に置き忘れた場所まで辿れます。

位置情報の更新頻度は、約10分毎です。
移動していない場合、位置情報は更新されません。

※ この位置情報は、サーバーに一時保存され、万一の捜索時のみ参照されます。

[新機能] 位置情報の共有で大切な人も安心。

例えば、家族があなたの迎えを待っている際に、LIFE BEACONアプリを通じて位置情報を確認できます。

方法は大切な人のスマホにもLIFE BEACONアプリをダウンロードし、あなたの会員証(発信機)を登録するだけ。

※圏外エリアやフライトモードに設定されている場合、位置情報は更新されません。

詳しい操作方法はアプリガイドへ

[新機能] もしもの時、あなたの履歴情報が捜索の手がかりに。

ココヘリは、サーバーにアップされたあなたの足跡(GPS履歴)をもしもの時の捜索に活用します。

例えば、あなたが山に入る前にどこに立ち寄ったか、登山計画通りの工程で登山口に行ったか。

アップデートされたLIFE BEACONアプリをご活用いただくことで、捜索活動の精度がより高まります。

※圏外エリアやフライトモードに設定されている場合、位置情報はサーバーに更新されません。

※この位置情報は、サーバーに一時保存され、万一の捜索時のみ参照されます。

ぜひダウンロードし、ご活用ください。

LIFE BEACON (Apple App Store)

LIFE BEACON (android)

そもそもLIFE BEACONとは?

会員証(発信機)をスマホで探せるアプリです。

会員証(発信機)には、スマートフォンで探索できる機能も備わっているので、山に登らない日でも365日使うことができます。

※シンプルプランの会員証(発信機)は未対応です。

会員証(発信機)の電波を辿って“0cm”まで探索

例えば、日常では大事な鍵や鞄につけて。

GPSのように大まかな位置だけではなく、0cmに近づくまで電波の強度が増えていくので簡単に探し出すことができます。

スマホでも100メートル以上の距離から探索ができます。

※探索可能距離はスマートフォンの機種や、周囲環境により変わります。

LIFE BEACON (Apple App Store)

LIFE BEACON (android)

関連ストーリー
ARC’TERYXと共同で安全啓蒙キャンペーンを実施

2025-03-20

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.37を配信いたしました

2025-03-14

プロモーション

タフな状況下でも安心できるバックパックとは?

2025-03-13

プロモーション

3/29 山の読図 超入門講座|地図読みのカナメ・等高線を理解しよう

2025-03-03

COCOHELI TAKAO

3/29 いざという時のケガに備えて|山の応急処置 基礎講座

2025-03-03

COCOHELI TAKAO

COCOHELI STORIES Vol.36を配信いたしました

2025-02-14

プロモーション

「専用」ボトルは、山歩きの心強い味方

2025-02-13

プロモーション

THE NORTH FACE ×COCOHELI 冬の北横岳~安全に楽しむ初めてのアイゼン歩行~

2025-01-21

お知らせ

COCOHELI STORIES Vol.35を配信いたしました

2025-01-14

プロモーション

お問い合わせ・サポート